発達障害の娘と暮らしていく上で、毎日使う言葉の解釈が一般的な解釈と違うと感じたやつとか色々書き留めていきます。
ま行
味噌汁(みそしる)
だし汁でみそをといた一品。定番の具は豆腐とわかめ。朝の忙しい時間に限ってこぼす。ありえない被害を生み出す悪魔の汁。
太鼓(たいこ)
保育園や幼稚園の教育活動で好まれる楽器。もちろん発達障害のためか生来の不器用さか叩く役には選ばれない。むしろ聴覚過敏だと耳ふさぎやパニックの原因となり苦しまされる。
NHK教育
なんか見せても良さそうというイメージで朝の忙しい時などに見せてしまうテレビ局。平日に朝からアニメってすごいよな。
野菜
偏食が多い発達障害の敵。食べぬ!どんな小さな欠片ですら見逃さずに摂取拒否される。
牛乳
牛の乳。白い。乾くと臭い。これまた忙しい時に限ってこぼされる。甘いジュース類より健康にいいかも的な気持ちでパックの牛乳をコンビニで買って持たせると高確率で握りしめてこぼす。
ブランコ
発達障害児に好まれやすい遊具の一つ。しかし体幹の筋力が弱く自分で漕げるようになるには時間を要する。
靴
外に出る時足に履くもの。発達障害のためか本来の持ち味か、ほぼ100%左右を間違えて履く。
コメント